Mandarin Orange

「書くことでアイデアが生まれる」をモットーに、自分で描いたイラストを添えて、本のレビューなどを含めていろいろ書いていこうと思います。

時間平等説に潜む格差について On the disparity hidden in the time equality theory

時間はみんなに24時間平等に与えられていると言われている。

確かに数値的にはその通りである。

しかし、その時間の質的な内容は果たして同じだろうか。

同じ大学生でも、親から生活費を潤沢にもらいながら不自由なく生活している学生Aと、ほとんど毎日数時間のアルバイトで生活費と学費を補っている学生Bは、使える時間の質が異なる。

Illustration by Mandarin Orange

学生Aはアメリカの大学に留学し、将来の事業へのつながりも考えて、世界各国から集まってきた他の留学生との親交を深める。

また学校の時間以外は、家業を引き継ぐためのコーチングを受けるか、知り合いの企業でインターンとして経験を積んでいく。

学生Bは、返済型の奨学金制度を利用しているため、卒業後はとにかく就職を優先して、毎月給料から一部を返済に当てる必要がある。

同じ24時間を過ごしているが、学生AとBの5年後、10年後の生活に差が広がっていくことは容易に想像できる。

その差について、学生Bの努力が足りないと指摘することはできるだろうか。

レールが敷かれている列車は移動する労力が必要ではあるが、既に敷かれているレールが利用できる。

まだレールがない場合は、レールを敷く作業から始めなければならない。

時間はみんなに平等に与えられていないことを先ずは自覚して、使う時間の質を高めるための工夫を行うことも必要ではないかと考えている。

 

It is said that time is given equally to everyone 24 hours a day.

This is certainly true numerically.

However, is the qualitative content of that time the same?

Even within the same university student, the quality of time available differs between Student A, who is living comfortably while receiving a generous amount of living expenses from his parents, and Student B, who works part-time for several hours almost every day to cover living expenses and tuition.

Student A is studying at a university in the United States, and is deepening friendships with other international students who have gathered from all over the world, considering the connection to future business.

Outside of school, he also receives coaching to take over the family business or gain experience as an intern at a company he was introduced to.

Student B uses a repayment-type scholarship system, so after graduating, he will have to give priority to finding a job and pay back part of his monthly salary.

Although they spend the same 24 hours, it is easy to imagine that the difference in the lives of students A and B will widen in 5 or 10 years.

Is it possible to point out that Student B's effort is insufficient for the difference?

Trains on which rails are laid require effort to move, but rails that have already been laid can be used.

If you don't have rails yet, you'll have to start by laying the rails.

First of all, I think it is necessary to be aware that time is not given equally to everyone, and to devise ways to improve the quality of the time we use.