Mandarin Orange

「書くことでアイデアが生まれる」をモットーに、自分で描いたイラストを添えて、本のレビューなどを含めていろいろ書いていこうと思います。

自分らしく生きることについて About living as yourself

今週のお題「卒業したいもの」

他人を気にしたり、他人と比較することから卒業し、自分を大切にしながら生きていきたい。

我々は様々なペルソナを持ち、場面や状況によってを使い分けている。
仕事している時の自分、家庭での自分、友達と過ごしている時の自分。

多くの人は就職して社会人になると、一般的に会社員として過ごす時間が一番長いため、会社員としてのペルソナが多くの割合を占めるようになる。

所属している会社の従業員としてのペルソナが、その人の一番大きな存在であり役割のため、会社の名刺によって自分の価値を確認したりもする。

中には会社の規模で人を判断し接することで優越感を味わったり、下請け会社の人に横柄な態度を取るような人もいる。

自分の属している会社 = 自分の価値、だと思っていることが伺える。

Illustration generated by Wombo

しかし、もし会社員としてのペルソナがなくなった場合、どこで自分の価値を見出すことができるだろうか。今まで通り接してくれる人はどれくらいいるだろうか。

人生100年」といわれ、定年のインパクトも薄れていく中、会社や組織という枠組みに捕らわれずとも働いていける、

収入を得ながら社会に貢献できる自分を、確立しなければならない時代を生きていると感じている。

We have various personas and use them depending on the situation.
Who I am when I'm working, who I am at home, and who I am when I'm spending time with friends.

When many people get a job and become members of society, they generally spend the most time as an office worker, so their persona as an office worker comes to occupy a large proportion of their lives.

Because a persona as an employee of the company to which they belong is their most important existence and role, they sometimes confirm their value through the company's business card.

Some people feel superior by judging people based on the size of the company, or have an arrogant attitude toward people at subcontractors.

This shows that they think that the company they work for = their value.

But if we no longer have the employee persona, where can we find your value? How many people will still be in touch with us?

It is said that we live 100 years era, and the impact of retirement is fading. I feel that we live in an era where we must establish ourselves as individuals who can work without being tied to the framework of a company, and who can contribute to society while earning an income.